若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパックを解凍さえせずに簡単料理しました

そういえば、おうちコープでは味が付いた肉しか買っていないなぁ
・・・と思ったので、なにも手が加えられていない冷凍肉も試してみました。

若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパックというのを買いました。
ビックリパックってどういう意味なのでしょうか?

700グラムというとかなり量が多いです。
びっくりする程、大きいのでビックリパックっていう意味?

824円で100グラム当たり118円なので、特別安いという訳ではありませんが、相当の値段だと思います。

若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパック

宅配された生協の食材 若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパック


やはり届いたパッケージは大きかったです。
もも肉は5つ入っています。

若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパック

パッケージにはどこにも調理方法が記されていません。
さて、どうやって調理するか?




冷蔵庫で解凍して、焼くなりするのが普通なのでしょうね。
でも、今回、私が試そうと思ったのは、超簡単レシピです。解凍せず調理しようというのです。

本当に手抜き料理です。(;^ω^A ァセァセ
息子と二人で食べる夕飯のおかずにしようとしています。

まぁ、なんとかなるでしょう。

息子と私の二人家族

私の考えは、煮込んでしまえば解凍してもしなくとも一緒だろうと ・・・

そこで私はこの若鶏モモ肉を圧力鍋で調理する事にしました。

カチカチに凍っているまま、鍋に若鶏モモ肉を入れました。

若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパック

その上に切ってパックに入って売られているレンコン、シイタケ、ニンジンを入れました。

味付けは醤油、みりん、酒、生姜、砂糖です。
それに水を加えて蓋をしました。

若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパック

後は、圧力鍋が調理してくれるという訳です。
我が家の年季の入った圧力鍋、通常ならば5分くらい圧をかけて煮るのですが、今回はもも肉が冷凍のままという事もあり、10分時間をかけました。

出来上がりの具合はというと ・・・
なんかいい感じですよ。

若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパック

生協の食材 若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパックの味


流石にいつもより長く圧をかけたので柔らかいです。
これ以上時間をかけると無くなっていたかもしれませんね。

味もしっかりしみ込んでいます。

若鶏モモ肉(ハーフカット)ビックリパック

解凍さえもしない、手抜き料理なのですが、大成功でした。
これは味をしめてしまいそうです。

読んでくれてありがとう

※ 気になるおうちコープの食材の値段について、私の感想をまとめています。

そちらも是非、ご参考にして下さい。

おうちコープの食材の値段ってどうなのか?

実は私はおうちコープでは買わない物が沢山あります。
私が住む静岡県では、ユーコープは値段が…

また、お得な500円のお試しセットというのもあります。

参照 お試しセット詳細ページへ

シェアする

フォローする

広告