生協の宅配はカタログを見て注文していくのですが、大容量のカタログというのがあります。
通常、おうちコープの場合、” お買い物めも ”を見て食材は買うのですが、
” DOSA-TTO ”というカタログもあります。
今回、” DOSA-TTO ”の表紙で
私の目に留まった山形三元豚の味噌だれ焼肉は5つ入って1180円
湯せんで焼き肉のおかずが出来てしまうという簡単さがイイなぁって思ったのでした。
味噌あじということは、ご飯に合いそうです。
どんぶり飯にのせて食べてもいいかもしれません。
湯せんで簡単なので勝手に食べて置いてもらえそうです。
・・・という事で購入しましたよ。
冷凍されて下の様にビニール袋に5つ入って届きました。
早速、私は二人分の夕食のおかずをこの山形三元豚の味噌だれ焼肉で作ろうと思いました。
我が家は息子と二人家族です。
この日は湯せんで簡単に料理出来る山形三元豚の味噌だれ焼肉で楽しようというのです。
参照 私たち親子のプロフィール
ビニール袋から取り出した一人分の山形三元豚の味噌だれ焼肉のパッケージは下の様です。
パッケージの裏に解凍方法が記されています。
湯せんの場合は、10分という事ですね。
沸騰したお湯に2つ入れました。
これだけの簡単料理です。
解凍できたらお皿に出しました。
キャベツ、ニンジン、アスパラ、ブロッコリーを添えて完成です。
思っていた通り、味噌だれが多いですね。
野菜はこの味噌だれをからめて頂きました。
肉は味がしっかりしみて美味です。柔らかいです。
冷凍で食べたい時に簡単に湯せんして豚肉が食べられるというのは嬉しいです。
息子は取りあえずご飯の上にのせて食べていましたよ。
私が不在の折は、この山形三元豚の味噌だれ焼肉と紅ショウガでどんぶりにして勝手に食べて置いてと息子に教え込みましたよ。
便利な食材です。
一つ冷凍庫にキープしておくことをお薦めします。