北海道産 牛サーロインステーキを焼きました

おうちコープでちょっと豪華に牛肉、サーロインステーキを買いました。
3枚で1380円って、国産牛ですからね、お値打ち感があります。

息子と二人で食べるには、200gというのは丁度良い量です。

私は胃がもたれ気味なのであまり量を食べれません。
すると親子二人で食べる肉の量としては、200gが丁度良い感じになります。

工場の交代勤務をしている息子は午後から出勤という事なので、お昼にこのサーロインステーキを焼きました。

宅配された生協の食材 牛サーロインステーキ


冷凍でパックに入って届きました。
中に牛脂が入っていますね。・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ ウレシイ

脂身がそんなに多くなく、赤身の程よい牛肉です。
いいんじゃないですか! 期待がふくらみました。

単にフライパンで焼くだけなので失敗はないでしょう ・・・ たぶん
味付けはニンニクに塩コショウのみです。

私が一枚、息子が二枚食べます。

美味しく焼けましたよ。にんにくの芽も炒めて添えました。
スタミナがつく感じがします。

生協の食材 牛サーロインステーキの味


やはり美味しかったのは、牛肉もさることながら、牛脂で焼いたからでもあると思います。
サラダ油で焼くより断然、ステーキは美味しくなると痛感しましたよ。

牛脂ついていていて良かったぁ。
ステーキを買う時は牛脂付きかどうかは、チェックポイントですね。

読んでくれてありがとう

※ 気になるおうちコープの食材の値段について、私の感想をまとめています。

そちらも是非、ご参考にして下さい。

おうちコープの食材の値段ってどうなのか?

実は私はおうちコープでは買わない物が沢山あります。
私が住む静岡県では、ユーコープは値段が…

また、お得な500円のお試しセットというのもあります。

参照 お試しセット詳細ページへ

シェアする

フォローする

広告