出し汁が美味しい 北海道産枝豆を使ったがんも

おうちコープで食材を買う時は、私はどうしてもメインディッシュになる肉や魚に目が行きがちです。

おうちコープの生協宅配はそれだけではないのですよね、2800品目も扱っていると言うので。

そこで私は副食の食材にも目を向けて、北海道産枝豆を使ったがんもを買ってみました。

枝豆に惹かれたわけです。
油抜きしなくてもイイというのも、簡単レシピに徹している私にとっては有難いです。


それに、おうちコープのカタログ、” お買い物めも ”を見ると
年に1度の大特価がついているではないですか!

おうちコープでは特売のランクがあって、この年に1度の大特価は最もお買い得の特売という事です。

8個入って299円です。

北海道産枝豆を使ったがんも

宅配された生協の食材 北海道産枝豆を使ったがんも


下の様なパッケージで冷凍で届きました。
北海道産枝豆を使ったがんも

おうちコープのカタログ、” お買い物めも ”には、Rainnyさんのコメントが紹介されています。

大好きです。がんもというと煮込むというイメージがありますが、ダシつゆいれてレンチンで食べられると分かって以来、昼ごはんにササッとレンチンして一品にしています。豆好きの子どもに食べさせてみたらニンマリしてペロッと食べられてしまいました。

レンチンで良いというのは超簡単レシピですね。

でも、私は今回は試しに煮込んでみようかなぁって思ったのでした。




息子と二人で食べるので、袋から4つ取り出しました。

がんもですから和風出汁で煮込もうと思ったのですが ・・・

和風だしの素がありません!
しょうがないので、永谷園の松茸の味お吸いものがあったので、

これでもイイカァって鍋に入れました。

北海道産枝豆を使ったがんも

本当はニンジンなど一緒に入れれば綺麗だったのかもしれません。
今回は試しなので、(;^ω^A ァセァセ

でも、ちょっと目を離している間に激しく沸騰してしまって。
本当なコトコト程度がいいのでしょうねぇ。

だから濁って来てしまいましたよ。
これは失敗かなぁって私は思ったのですが ・・・

北海道産枝豆を使ったがんも

とりあえず、息子と2つづつ食べようと、器に入れました。
見た目は良く煮込まれてイイ感じですよ。

北海道産枝豆を使ったがんも

生協の食材 北海道産枝豆を使ったがんもの味


食べてみると、しっかり味が出ているではないですかぁ。
しかも、汁が美味しい!

永谷園の松茸味 お吸いものとは全く違う風味です。
がんもからしみ出てきたのでしょうね。

北海道産枝豆を使ったがんも

がんもにかぶりついてみると、中には枝豆がしっかり入っていますね。
副食としては2つも食べると十分なボリュームです。

それに美味しいです。汁が美味しくなったのには驚きました。

次回はレンチンでもやってみようと思います。

読んでくれてありがとう

※ 気になるおうちコープの食材の値段について、私の感想をまとめています。

そちらも是非、ご参考にして下さい。

おうちコープの食材の値段ってどうなのか?

実は私はおうちコープでは買わない物が沢山あります。
私が住む静岡県では、ユーコープは値段が…

また、お得な500円のお試しセットというのもあります。

参照 お試しセット詳細ページへ

シェアする

フォローする

広告