たまにはステーキとかイイかもって、おうちコープのカタログ、” お買い物めも ”を見ていて思ったのが、豚ロースシャリアピンステーキです。
実際、ステーキは焼くだけなので料理的には簡単ですしね。
ところでシャリアピンステーキって何?
ネットで調べるとシャリアピンステーキとは玉ねぎなどで柔らかくしたステーキのことらしいです。
”筋切り加工した”とも記されていますね。
2枚235グラムで399円です。
届いたパッケージは下の様です。
冷凍で真空パックされていますね。
我が家は息子と二人家族です。
この豚ロースシャリアピンステーキは2つ入りなので丁度イイのです。
参照 私たち親子のプロフィール
ラベルを見てもどこにも解凍方法が記されていませんね。
それなので冷蔵庫に5時間程入れて解凍しました。
私はいつもの様に乾燥にんにくをフライパンに入れて、サラダ油を垂らしました。
そして玉ねぎを炒めてから、この豚ロースシャリアピンステーキをフライパンに投入しましたよ。
にんにくの芽も入れました。
ステーキが焼けて来ると筋切りされているのが分かってきますね。
この切れ目があるので焼きやすくなっている気がします。
ステーキが焼けたら完成です。
超簡単でした。
醤油味です。
私は一切味付けしていません。
豚ロースシャリアピンステーキのソースのみの味です。
肉は確かに柔らかいです。
ソースは甘酸っぱくもあり、食欲をそそります。
柔らかくて食べやすいのがイイですね。
入れ歯の人でもこのステーキなら食べれると思いますよ。
シャリアピンステーキってイイですね。